- 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS

後付け窓シャッター/福岡

福岡後付け窓シャッターをご検討中の方!

最近の住宅には窓シャッターや雨戸がついていない所が多く有りますが、
台風対策にも防犯対策にも必要なものだと思います。

被害がたくさん出ていた頃は、取付率も高かったのですが、台風直撃
がたまたま無い為に、防災意識が低下しています。
災害は忘れた頃にやって来ると言われています。

当店では三和シャッター製の後付け窓シャッターを取扱いしております。
三和シャッターの後付け商品には長い歴史が有り、もっとも安心して
ご使用頂けると思います。

また、先付けのサッシメーカーに比べると性能の割には格安となって
おりますので、ご検討中の方は当店に是非ともお声を掛けて頂ければ
と思います。



お問い合わせはお気軽に!
TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

三和シャッター/住宅用窓シャッターマドモア総合カタログ/福岡シャッター販売THS

マドモア ブラインド

通風と採光のコントロール自在なブラインドタイプ
暮らしに心地よい開放感をもたらします。
遮へいを行うシャッター機能と、スラットの開閉で通風・採光の調整
ができるブラインド機能がひとつになったタイプです。太陽熱を外
でカットし、冷房効果がアップ。スラットの角度は調整自在で、季節
や時間に適した角度に調整できます。
●マドモア ブラインド 電動タイプ 
  概要 P.20 参考価格表 P.50 参考納まり図 P.78
●マドモア ブラインド 手動タイプ 
  概要 P.24 参考価格表 P.54 参考納まり図 P.82

マドモア スリット

スラットとスラットの間の通気孔から採り込む
やさしい光と風で室内空間に快適さをプラス

シャッターのスラットとスラットの間に通気孔(スリット)を設けてい
るので、シャッターを閉めたままでも通風と採光が得られます。上
部だけをスリット状態にするなど、開閉の調整で使い方は多彩。換
気とプライバシーの確保を両立させます。
●マドモア スリット S(標準)
  概要 P.26 参考価格表 P.56 参考納まり図 P.84
●マドモア スリット W(大開口対応)  
  概要 P.30 参考価格表 P.58 参考納まり図 P.90

マドモア スクリーン

堅牢なスチール製でしっかり遮へい。
窓シャッターの基本性能を備えたスタンダードタイプ

窓シャッターの基本機能をしっかりと備え、外壁との調和がとれるよ
うに豊富なバリエーションもご用意。さまざまな納まりにも対応し
ます。生活シーンに合わせて電動タイプと手動タイプもセレクト可
能。手動タイプでも開閉操作は軽くてスムーズ、閉めた時には自動
で施錠されます。
●マドモア スクリーン S(サッシ枠最大出寸法85mmまで対応)
  概要 P.34 参考価格表 P.60 参考納まり図 P.100
●マドモア スクリーン G(サッシ枠最大出寸法30mmまで対応)
  概要 P.42 参考価格表 P.72 参考納まり図 P.126

マドモア チェンジ

今、お使いの手動タイプ窓シャッターが
簡単・短時間で便利な電動タイプにチェンジできます

マドモア チェンジは今お使いの手動タイプ窓シャッターの本体部
分をそのままに、リモコン操作の電動タイプに替えられるシステム
です。手動タイプでの「朝夕の開け閉めが面倒」「開閉時にサッシを
開けるので外からの空気が入ってしまう」などの不満を、簡単工事
で解決します。
●マドモア チェンジ
  概要 P.46

⇒ 三和シャッター/住宅用窓シャッターマドモア総合カタログ


お問い合わせはお気軽に!
TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから





タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

三和シャッター/重量シャッター総合カタログ/福岡シャッター販売THS

三和シャッター/重量シャッター総合カタログのウェブ版を掲載させて
頂きます。

建物のセキュリティ、プロテクションの最前線を担う重量シャッター
そのシャッターを狙う犯罪が増加する今日、シャッターには高い防犯性
が求められています。また、火災の被害は事業継続に直接影響するこ
とから、より防火性能・防煙性能へのニーズも高まっています。
強風時における耐風圧性能も、大事な性能のひとつです。
三和の重量シャッターは、オフィスビルから店舗、マンション、工場、
倉庫
にいたるまで、建物用途、使用条件に応じて、さまざまなシャッタ
ー商品をラインアップしています。
多彩な機能を装備したプロダクツの中から必要なシャッターをお選びく
ださい。専門的な内容になりますので不明な点はお尋ね下さい。

⇒ 三和シャッター/重量シャッター総合カタログ


お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

三和シャッター/軽量シャッター総合カタログ/福岡シャッター販売THS

三和シャッター/軽量シャッター総合カタログのウェブ版を掲載させて
頂きます。
一般的な車庫シャッターや倉庫シャッター、店舗シャッターはこちら
を参考にして頂ければと思います。
専門的な内容になりますので不明な点はお尋ね下さい。

⇒ 三和シャッター/軽量シャッター総合カタログ



お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから





タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッターをお安く、しかも安心なメーカー責任施工/福岡シャッター販売THS

車庫シャッター・ガレージシャッター・倉庫シャッターのことなら
専門店の当店へご相談ください。

豊富な種類と安全性の高いシャッターをご提供し、アフターメンテ
ナンスに至るまで、メーカーと共にフルサポート致します。

シャッターの交換、電動化、新規取り付けのご相談はお任せ下さい。

*現地調査・お見積もりは無料です。
しつこい後追い営業は一切行っておりませんのでご安心ください。

当社は「メーカー責任施工」行っております。
現地調査から、メーカー社員が同行致します。

保障やアフターサービスも万全です。
是非安心してお任せ下さい。


お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから





タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッターの見積価格/福岡シャッター販売THS

メールやお電話で特に問い合わせが多いのが、シャッターの見積価格
ついてです。

メールやお電話の場合、現場状況が解らない為、なかなかお伝えする
のが難しいのが現状です。

正式なお見積りは、実際に現地に行き、寸法や現在の状況を確認しな
いと出来ません。ご了承願います。

お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッター交換なら福岡シャッター販売へ

古くなった車庫シャッターを交換したい!
そんな時は当店にお気軽にお問い合わせ下さい。

元メーカー営業をしておりました私の方から、お客様に最適な
アドバイスをさせて頂きます。

手動車庫シャッターから手動車庫シャッター手動車庫シャッター
から電動車庫シャッター既存の車庫シャッターの電動化等、なんでも
ご相談下さい。


お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから


タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッターに関する質問

車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等は案外一般の方にはニッチな製品となる為、知識が無いのは当然のことだと思います。

ネットで検索しても色々な事が書かれているので、どれが本当の情報なの
かも解らなくなります。

シャッターに関しましては、一生の間に何度も購入設置するものでも有り
ませんので、価格は勿論安いに越した事は有りませんが、できるだけ安
全な購入方法と言うものが存在します。

私は三和シャッターの営業として10年間業務をさせて頂き、その後取扱
代理店として16年間営業をしております。

必ずお得になる情報をお伝えできると思っております。
これもお仕事の一環ですから・・・


お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから


タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

シャッターの仕組みについて/福岡シャッター販売THS


シャッターの仕組みについて豆知識です。

手動シャッターはバネの力で巻き取りながら開けていきます。逆に巻いた
ものを元に戻しながら閉めていきます。
その開閉回数が増えるにつれて、バネの巻き取る力が弱くなって開閉が
重くなってきます


シャッターの幅が広かったり、高さが高い程、バネは早く弱まります。
使用年数が少なく程度が軽い場合は、バネを巻くと開閉が軽くなります。
また、バネはスチール製ですので錆による劣化も加わります。
15年以上ご使用の場合はバネの交換(上廻りの交換)をお勧めします。

また、スラットやレールの状態が良ければ、上廻りをモーター付に変える
ことでそのまま電動シャッターに変えることもできます。


車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等、シャッター
の事ならお気軽にお問い合わせ下さい。


只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

広い開口に三和シャッター製ブロードシャッター/福岡

通常、電動シャッターは幅3Mまで(スラットの厚みを変えても3.2~
3.7M)となりますが、三和シャッター製ブロードシャッターで納めると幅5.6Mまで対応出来ます。

開口部が広くて連窓にすると、モーターも2つ必要になりコストも掛かりますが、何よりも利便性が高まります。

詳しくはお気軽にお尋ね下さい!


車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等、シャッター
の事ならお気軽にお問い合わせ下さい。


只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車から出ないでシャッターの開閉/福岡

寒いシーズン・暑いシーズン・雨風の強い日にシャッターの
開閉を行うのは辛いですよね。

最近、電動シャッターが普及してきましたが、利用者の感想
は上々なようです。

手動シャッターと電動シャッターは確かに3倍位の価格差
有りますが、それなりのメリットは有ります。

シャッターの寿命を考えると、一生に何度も取り換える事は
有りませんので、新規で取付・既存を交換等何でもご相談
頂ければと思います。

車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等、シャッター
の事ならお気軽にお問い合わせ下さい。


只今、電動化キャンペーン実施中です


シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから








タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

おすすめのシャッター屋/福岡シャッター販売THS

福岡シャッターの事なら、おすすめのシャッター屋で高評価を
頂いております、「福岡シャッター販売THS」にお任せ下さい!

元シャッターメーカーに所属しておりましたので、価格対応
勿論、メーカーによる責任施工が当店の売りです。

車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等、シャッター
の事ならお気軽にお問い合わせ下さい。


只今、電動化キャンペーン実施中です


シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

寒い時・雨の日は車庫シャッターの開閉が大変/福岡

車庫シャッターを設置されている方は実感していると思い
ますが、寒い時・雨の日のシャッター開閉は大変ですよね。

開閉が軽いものはまだ良い方ですが、重いものは辛いと
思います。

現在、電動シャッターが非常に普及して参りました。
車に乗ったまま開閉が簡単にできてしまいます

現在の手動をそのまま電動化(そのまま使える程度の傷み具合)
若しくは、電動シャッターへの取り換え等、お気軽にご相談
に載らせて頂きます。



只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから










タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッターの取り換え・電動化はお気軽にお問い合わせ下さい!/福岡

車庫シャッターの事は何処に尋ねたら良いのか解らない
というお客様が非常に多いです。
メーカーに尋ねても深身になって答えてもらえないとか、
どういう風に訪ねて良いかわからない等、お客様から
お悩みを頂いております。

当店ではご相談だけでもお答えさせて頂いており
ますので、お気軽にお電話頂ければと思います。


只今、電動化キャンペーン実施中です


シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

三和シャッター製車庫シャッターの事なら当店へ/福岡

当店では基本的に三和シャッター製のシャッターを取扱しております。
手動車庫シャッター・電動車庫シャッター・手動倉庫シャッター・
電動倉庫シャッター・工場用シャッター・店舗用シャッター・
オーバースライダー等
、なんでもご相談下さい!


只今、電動化キャンペーン実施中です


シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッターの修理について/福岡

お客様のお問い合わせの中で多いものに、「シャッターの開閉が重い
、「開閉時に異音がする」、「電動シャッターの開閉時にキーキーと
音がする
」等が有ります。

「シャッターの開閉が重い」というのは、上げる時下げる時にも
よりますが、バネの調整で直る事も有りますが、長年使っている
シャッターはその他錆びによる原因も考えられます。
修理しても度々同じ現象を起こすようで有れば、修理費用の無駄に
なりますので、結論的に交換が一番良いと言う事になります。

「開閉時に異音がする」、「電動シャッターの開閉時にキーキーと
音がする」等も、スラット(カーテン部分)が片方に寄り、レール
に擦って音が出る
と言うものが多いですが、これに関してもそうなる
原因が有る訳ですから、度々同じ現象を起こすようで有れば、やはり
交換を考える方が良いです。

シャッターの寿命は現場の条件や使用状況によっても変わりますが、
6,7年~15年位で、これを超えたものは寿命を通り越しての
使用となります。ですから、かなり重くて負担が掛かってきます。

一般的に車の買い替えや電気製品の買い替えには費用は掛けられ
ますが、シャッターとなるとそうはいかないのでしょうね(笑)


只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

普通の電動シャッターと電動パイプシャッター(電動グリルシャッター)について

お客様から、普通の電動シャッター電動パイプシャッター(電動グリル
シャッター)
のどちらが良いですかね?と良く聞かれますが、お客様の
利用用途と好みに寄ります。

まず、普通のタイプは車が外から見えない、完全にシャットアウトする
為、外部からのいたずらも出来ないという長所があります。
電動パイプシャッター(電動グリルシャッター)の場合は、完全に
シャットアウト出来ないし、風等が吹いて小さなものが飛んでくる
事もあれば、雨風も当たるし、砂等も車につきやすいです。
しかし、見た目はおしゃれで高級感も有ります。

何はともあれ、一度お気軽に相談して頂ければと思います。

只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッターを電動化するのが多い時期/福岡

車庫シャッターを電動化するのが多い時期は、ずばり寒く
なる前
です。

寒くなるとシャッターの開閉で、車からの乗り降りが煩わしく
なります
ので、リモコン操作一つで開閉できる事はとても
嬉しい事です。

車内の室温を保つ為にも出来るだけ外気を入れたくないですね。

勿論、後続車に迷惑を掛けない為にスムーズな車庫入れを
考えての電動化と言うのも多いのですが、寒くなる前はこう
言った理由からもご依頼が増えて参ります。


只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから









タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

車庫シャッター・倉庫シャッターの価格(手動・電動)

車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッターの価格(手動・電動)

【手動】軽量バランスシャッター(スタンダードタイプ)

\143,000~ ※工事込み ※消費税込み

※正式な見積もりは、現場確認後となります。

【電動】軽量電動シャッター ※リモコン付

\363,000~ ※工事込み ※消費税込み (電気工事は別途と致します)

※正式な見積もりは、現場確認後となります。

【手動】窓シャッターマドモアスクリーン (Sタイプ・GⅡタイプ)

\143,000~ ※工事込み ※消費税込み

※正式な見積もりは、現場確認後となります。

【電動】窓シャッターマドモアスクリーン (Sタイプ・GⅡタイプ)  ※リモコン式

\198,000~ ※工事込み ※消費税込み (電気工事は別途と致します)

※正式な見積もりは、現場確認後となります。

お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから








タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit

三和シャッターの軽量電動シャッター(サンオートAD)の価格/福岡

サンオートADは離れた場所からでも、ワンタッチで開閉
・停止が行えるリモコン操作なので、雨風が強い時や寒い
朝晩に車から降りずに開閉できる事が最大の特長
です。

しかも障害物を検知して自動的に止まる安心機能を備えて
いる上に、万が一の停電時等に手動切り替えが出来る事も
嬉しい機能の一つです。

スタンダードタイプであれば価格もお手頃な価格です!


只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!


お問い合わせ
TEL:092-932-8907      担当 正田

受付時間 9時~19時

メールは24時間受付!

こちらから











タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit
Copyright © 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます