空き巣に狙われやすい窓とは - 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS

空き巣に狙われやすい窓とは

道路からの死角、隣家からの死角には防犯対策を!
空き巣は必ずと言ってよいほど、死角となる窓、ドアから侵入してきます。
わざわざ人目につきやすい窓などから入ってくる空き巣はいないでしょう。
空き巣に狙われやすい窓、ドアの傾向を表してみると、このようになります。

■道路から見えにくいところ
■隣家の窓、ドアから位置的にずれているところ
■2階より1階
■裏側、もしくは横側に付いている
■掃き出し窓のような大き目の窓(但し小さい窓も意外と狙われる)

このような窓、ドアが統計的にも空き巣によく狙われるとされています。
設計上、道路や隣家からの死角となる窓、ドアがあるのは仕方がないこと
かと思います。
防犯対策をお考えでしたら、まず優先的にこのような場所に付いている窓、
ドアを、防犯ガラスや、面格子、窓シャッターなどを使って防犯対策を講
じられることをお勧めします。

お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント
非公開コメント

トラックバック
Copyright © 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます