倉庫シャッターや車庫シャッターのブームというか、一番取付が
多かった時期から20~30年が経過しています。
それに伴い、シャッターの修理依頼や取り換えのご相談も増えて
参りました。
基本的に上記期間を経過しているものは、シャフトについている
スプリングの寿命で、バランス調整が不可能になり、いくら調整
してもすぐ駄目になります。(上げ方向か下げ方向が重い現象)
実際の寿命と言うのは、現場の状況や大きさ等によって傷み具合
も違い、それぞれ異なりますが、6~7年経過頃から少しずつ傷ん
できます。
最終的な寿命は使えるまでと考えるとかなり誤差が有りますが、
バランス調整が上手く出来なくなったら寿命と考える場合もあり
ます。
取換時は手動から手動、手動から電動というどちらかになりますが、
後者が増えているようです。
シャッターに関するお問い合わせはお気軽に!
TEL 092-932-8907 担当 正田(ショウダ)メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから公式サイト ⇒ こちらから