車庫シャッター・倉庫シャッターの老朽化に伴う交換工事 - 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS

車庫シャッター・倉庫シャッターの老朽化に伴う交換工事

既存の車庫シャッター・倉庫シャッターが20年、30年と経過して
開閉がスムーズに出来なくなっているというご相談が増えて参りました。

ここまでの年月が経過しますと、上廻りのバネも完全に正常な状態では
無くなっている為、上廻りのシャフト交換は最低必要になると思います。

ただ、スラット部分も錆びたり、変形したりで、スムーズな動きをして
居ない場合も多々あります。(レールの錆び・変形も)

どちらにしても、寿命を超えているシャッターは交換するのが最適です。
修理をする場合は、毎年チョコチョコするようになり、結局高いものに
付き、しかもストレスが溜まる原因にもなります。

それと、シャッターの取り換えの場合、シャッターのみを扱って交換
出来る場合や、レールやボックス等が埋まっていて、大工さんの解体
や補修工事、或いは塗装工事、左官工事が必要になる場合も有りますの
で、まずは当店にご相談を頂ければと思います。


お問い合わせはお気軽に!
 TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)


メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

公式サイト ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit
Copyright © 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます