お客様のお問い合わせの中で多いものに、「シャッターの開閉が重い」
、「開閉時に異音がする」、「電動シャッターの開閉時にキーキーと
音がする」等が有ります。
「シャッターの開閉が重い」というのは、上げる時下げる時にも
よりますが、バネの調整で直る事も有りますが、長年使っている
シャッターはその他錆びによる原因も考えられます。
修理しても度々同じ現象を起こすようで有れば、修理費用の無駄に
なりますので、結論的に交換が一番良いと言う事になります。
「開閉時に異音がする」、「電動シャッターの開閉時にキーキーと
音がする」等も、スラット(カーテン部分)が片方に寄り、レール
に擦って音が出ると言うものが多いですが、これに関してもそうなる
原因が有る訳ですから、度々同じ現象を起こすようで有れば、やはり
交換を考える方が良いです。
シャッターの寿命は現場の条件や使用状況によっても変わりますが、
6,7年~15年位で、これを超えたものは寿命を通り越しての
使用となります。ですから、かなり重くて負担が掛かってきます。
一般的に車の買い替えや電気製品の買い替えには費用は掛けられ
ますが、シャッターとなるとそうはいかないのでしょうね(笑)只今、電動化キャンペーン実施中です。シャッターの事でご相談はお気軽に!