シャッター取換のパターンと価格について - 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS

シャッター取換のパターンと価格について


車庫シャッター・倉庫シャッター・窓シャッター等が老朽化して
取換時期が訪れた時、どのような事を考えれば良いか・・・。

まず、これまで手動のシャッターだった場合に、取換後も手動で
良い
という場合、或いはこの際思い切って電動シャッターにしたい
という場合。

色々ご希望は有ると思うのですが、そのシャッターを扱う方のご年齢
や車庫・倉庫と道路の位置関係等
も考えて見られる事も大事です。

手動シャッターの開閉には大なり小なり力が必要となりますが、ご高齢
の方にとってはかなりつらい作業になります。シャッターはだんだん
重くなってきますし、年齢も重なってきます。

また、道路が狭い所から車を車庫に駐車する場合は、車を一旦降りて
開閉している時に、後ろや前から車が来ると邪魔になり、焦ってしまい
ます。

こんな時にリモコン操作で開閉できる電動シャッターは非常に便利で
すし、雨の日や寒い時、暑い時にも非常に重宝します。

手動シャッターと電動シャッターでは値段の差も勿論有りますが、
10年、20年と使って行くコストとしては、非常に安いものでは
無いかなと思います。

また、現在のシャッターが比較的新しく、レールや本体をそのままで
電動化する事もできます。(出来ない場合も御座います。)

概算の参考価格は ⇒ こちら

只今、電動化キャンペーン実施中です

シャッターの事でご相談はお気軽に!

TEL 092-932-8907  担当 正田(ショウダ)まで

メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから




タグキーワード
  • No Tag
コメント(-)トラックバック(-)Edit
Copyright © 車庫シャッター・窓シャッター専門店/福岡シャッター販売THS All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます